月経困難症

  • HOME
  • 月経困難症

月経困難症Dysmenorrhea

月経困難症

月経困難症について

生理痛はあって当たり前だと思う女性は多いようです。下腹部がちょっと張り腰は重くだるい程度が普通の症状ですが、中医学では生活や仕事に支障をきたし鎮痛剤を飲むほどの生理痛は、体内のどこかに異常があると考えます。

中医学には「不通即痛」という言葉あります。「通じなければ、痛みを生じる」という意味です。生理痛が生じる原因は血液の流れが子宮で渋滞しているからです。

  • ストレスや精神不安によるもの
  • 体の冷えが原因によるもの
  • 月経と関係する臓器の虚弱性が原因によるもの

などが考えられています。

女性は男性に比べ筋肉が少なく、皮下脂肪が多いため寒さに弱いものです。即ち冷えやすいということです。冷えると血のめぐりが緩慢になり、「生理痛」をはじめ、「冷え性」「頭痛」「肩こり」「腰痛」「下痢」「便秘」「頻尿」「むくみ」なども誘発させます。月経の直前もしくは開始とともに症状が出て、月経の終了前あるいは終了とともに治まる方を月経困難症といいます。

また、主に下腹痛、腰痛など疼痛を主症状として現れることが多いことから月経痛症とも呼ばれることもあります。婦人科疾患としては比較的多く見られる疾患です。