2021/03/05
気温も上がり、土の温度も上がる事により虫たちが出てくる事をいいます。
今日は春の養生法をご紹介いたします。
春の養生
昔から東洋医学は、私たちの体は自然の気候の変化に対応して、正常な生理活動を保つ能力をもっている、と認識していました。したがって冬眠状態で固まっていた体が春になって暖かい春風を感じると、体内の陽気が次第に生長し、緩み膨らんできます。
春は五臓(肝・心・脾・肺・腎)のうち肝臓の機能が盛んになり、精神・情志の活動が上昇・発散するので、興奮状態を招きやすくなります。これは脾胃(消化器系)にも影響を与えるので、外邪を防ぐと同時に、肝の抑鬱を解消し怒る事を戒め、度量を大きくもって、楽観的で愉快な心理状態を保つことが重要であります。
「春眠暁を覚えず、処々にていちょうを聞く」といいますが、陽気は筋肉や体表に向かうので、朝寝坊は陽気の生発を妨げます。このため朝は早く起き、ゆったりとした服を着て、リラックスして陽気の生長を促進するように心がけましょう。